望月桂さんとの半世紀53年を経た縁(えにし)
シンポジウム「望月桂を探求する」に行ってきました。「自由を扶くひと 望月桂」(原爆の図 丸木美術館)はとても良い企画でした。 日時:2025年5月17日(土)午後1時開始出演:足立元(二松学舎大学)、塩原理絵子(安曇野市 […]
シンポジウム「望月桂を探求する」に行ってきました。「自由を扶くひと 望月桂」(原爆の図 丸木美術館)はとても良い企画でした。 日時:2025年5月17日(土)午後1時開始出演:足立元(二松学舎大学)、塩原理絵子(安曇野市 […]
今日は西川祐子さんの命日です。「ウィメンズアクションネットワーク Women’s Action Network …」には西川さん追悼文 上野千鶴子西川祐子さんのこと 荻野美穂西川祐子さんのこと 中谷文美哀悼 荒井 […]
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』八木秋子について、4月15日のブログで「小川未明の紹介で東京日日新聞の記者となる。」は間違いですと書きました。これは辻褄合わせの勝手な文章で、こういう方法でないと新聞 […]
「自由を扶すひと 望月桂」が開催されています。詳しくはこちらをご覧ください。https://marukigallery.jp/8527/https://cira-japana.net/pr/ 私にとって望月桂さんは197 […]
4月30日は八木秋子の命日です。1983年のその日については、この玄南工房の「八木秋子への注釈 第2夜 毎日新聞などが伝えた訃報」や「資料館 私と八木秋子」でまとめています。 わたしは4月29日に危篤の連絡を受けて群馬へ […]
農村青年社 「農村青年社」に関する資料 ◇農村青年社事件の資料資料集全3巻+別冊・付録-追憶・交叉する眼差し パンフレット ◇事件全容『農村青年社事件-昭和アナキストの見た幻』保坂正康 筑摩書房『史談裁判』森長英三郎 […]
農村青年社のカレンダーの1月から3月の絵柄記事を掲載します。 すでに書いたように、このカレンダーの「幾つもの写真」と引用された「コメント」は「農村青年社」活動の歴史をコンパクトにまとめたものとなっています。発端となった「 […]
玄南工房は、2018年に八木秋子個人通信「あるはなく」などの原資料を載せ、「2019年1月、出発します」と宣言しました。その後、歩みは遅々としていましたが、いろんな資料を掲載してきました。ところが、2021年の11月末、 […]
斎藤真理子さんの連載「読んで出会ったすごい人」11 2024年12月号「人間性が太る本-雫石とみ『荒野に叫ぶ声』『一人も楽し、貧乏も楽し』」 『荒野に叫ぶ声-女収容所列島』の発行は1976年8月31日と奥付にあります。当 […]
斎藤真理子さんの連載「読んで出会ったすごい人」に八木秋子が紹介されました。 ■「忘れられたままでいない人-『八木秋子著作集Ⅰ~Ⅲ』 筑摩書房のPR冊子「ちくま」2024年11月号 <忘れられたまま><いない>と二重の否 […]
Copyright © 2019 玄南工房_八木秋子の世界 All Rights Reserved.